月刊モデルグラフィックス2月号 メンバー対談
こんにちは、DORO☆OFFのフクイです。
12月25日発売のモデルグラフィックス2月号「もっと!電飾のススメ2020 〜応用・発展編〜」にDORO☆OFFメンバー4名が参加した電飾模型についての対談が掲載されています。
メンバー7名のうちどろぼうひげさん、竹下さん、加藤さん、私の4名が参加し、LEDによる電飾模型の黎明期からPIC導入の経緯、近年のブームと呼んでもいいような状況、今後の目指すところなど好き勝手に語らせてもらいました(笑
モノクロで約3ページ、座談会形式で掲載されております。
電飾模型自体は麦球で40年以上前から行われていたのに、なぜここにきてLEDによる電飾が注目されてきたのか、エポックメイキングとなった作品など知っていただくのも面白いかと思います。
なお特集内でもどろぼうひげさんが1/100ユニコーンガンダムをRGB LEDを使用してサイコフレームを自由な色で光らせる作例、ROKUGENさんが1/2500 U.S.S.シェンジョウをフル電飾した作例と、DORO☆OFFメンバーが全面協力した特集となっております。
ぜひご覧ください!!
12月25日発売のモデルグラフィックス2月号「もっと!電飾のススメ2020 〜応用・発展編〜」にDORO☆OFFメンバー4名が参加した電飾模型についての対談が掲載されています。

メンバー7名のうちどろぼうひげさん、竹下さん、加藤さん、私の4名が参加し、LEDによる電飾模型の黎明期からPIC導入の経緯、近年のブームと呼んでもいいような状況、今後の目指すところなど好き勝手に語らせてもらいました(笑
モノクロで約3ページ、座談会形式で掲載されております。
電飾模型自体は麦球で40年以上前から行われていたのに、なぜここにきてLEDによる電飾が注目されてきたのか、エポックメイキングとなった作品など知っていただくのも面白いかと思います。
なお特集内でもどろぼうひげさんが1/100ユニコーンガンダムをRGB LEDを使用してサイコフレームを自由な色で光らせる作例、ROKUGENさんが1/2500 U.S.S.シェンジョウをフル電飾した作例と、DORO☆OFFメンバーが全面協力した特集となっております。
ぜひご覧ください!!
コメント